MY DIARY2005年12月
12月19日(月) 今朝は大雪でしたね〜。雪かきをされたみなさん、ごくろうさまでした。 ということで、たまにはパチンコ店らしい話も書かなければいけないので、年明けの新台の話題をひとつ。 年明けは、はっきし言って厳しいッス。良い機械がないッス(ーー;) まず1発目は、タイヨーエレックのCR八代亜紀、エース電研のCRさまあ〜ずかよ、フィールズのCR男塾、アビリットのCR海童。 「どれもびみょ〜」みたいな〜。(´ヘ`;)ハァ あ、ちなみに八代亜紀ですが、「ドレスバージョンと着物バージョンがあって、着物バージョンが人気だから早くしないと着物バージョンが入らないですよ」と何気に煽られてる?みたいな〜。(´ヘ`;)ハァ それで15日の週からは、サンキョーのCR銀河鉄道がいよいよ出ます。 んで、この銀河鉄道、てっきり銀河鉄道スリーナインかと思ったら、銀河鉄道物語で、一見すると「ヤマトじゃん。」みたいな〜。「メーテルでてこないじゃん。」みたいな〜。(´ヘ`;)ハァ 同じ週に平和からCRラッセン。なにげにこのネーミングから、CR名画を連想した人も多いはず。 「なんだ、名画かよ」みたいな〜(´ヘ`;)ハァ あ、でも名画とはまったく違いました。ちなみにハイソな匂いがただようところは似てるかな? スロットは、ほとんど出ないのですが、15日の週からカンフーレディね。このさきスロは厳しいかもね。 ということで来月の営業会議を、きょうやったのですが、お正月は、「いろはがるた」で何かおもしろいキャッチコピーを考えますか、という話になって 社長 「いぬも歩けば、ボーナスに当たる!」 一同 「おお!いいですね〜(^-^)//""パチパチ。」 あたし 「ろんよりリーチ!」 イマイチ M店長「はなより華牌(はなはい)」 マイナー M店長 「にくまれっこ 出入り禁止!」 (爆) と、まあこんな感じでいろいろ出てきたのですが・・・。 「たびは道連れ、夜はパチスロ」 な、なんだかへんな感じになってきたぞ。。。 「やすもの買いのNーギンの機械!」 I葉君、ごめんなさい(^∧^) 「めのうえのMハン」 (x_x) ☆\(^^;) ぽかっ ということで、なんだか「いろはがるた」もうまくいかず(;^_^A 、来年もどうなることやら┐('〜`;)┌ |
12月14日(水) いやあ、しかし仕事をうまく進めていくことは、ホント難しいッス。 てか聞いてくださいよ。総務としては2007年4月の新卒採用に動き始めてるんですよ。いまは、学生さんにくばる企業ブックとかに掲載する原稿を作成してます。 それでね、信毎さんのほかに某公共機関の企業ブックにも今回初めて掲載を依頼することになったのですが、イラストレーターで作った原稿をどうやって持ち込むか?ということになって担当者のおじさんと打ち合わせました。 おじさん「メールで添付してもらえばいいですよ。」 あたし「あ、でも容量が大きいので送れないかもしれませが・・。」 おじさん「ああ、そうだね。送れないこともあるかもしれないね。」 あたし「では、メール宅配便というのを使って送ります。これだったら大容量のものでもネットで送れますので。メール宅配便というのは、ご存じですか?」 おじさん「ああ!メール宅配便ね!いいですよ。お願いします。」 へえ〜、おじさんけっこう詳しいんだ〜、と感心。 あたし「あ、それから原稿のサイズで何か決まったフォームはあるのでしょうか?」 おじさん「特にないからフリーでいいですよ。」 と、こんなやりとりをして、急いで原稿を入稿したんですけど・・・。 それから10日後、原稿がまだ届かないとの連絡があって、よくお話を伺ったところ、「荷物がまだ届かないよ。」って(爆) あのね〜( ̄□ ̄;)!!みたいな。。。 たしか入稿締め切りは2日だったはず。それから10日もたって、こんな問い合わせいいの?みたいな。。。 もうこれは荷物にして送るしかない!と思って急いで荷物にして送りました(^_^;) それからおじさんはすぐに電話をくれました。荷物届いたよって(笑) おじさん「それでね、原稿に初任給は書かないでもらいたいんだよね。」 あたし「え?そうだったんですか?知りませんでした。」 おじさん「これは、みんなで初任給は載せないようにしましょうと申しあわせているんですよ。」 あたし「あ、申しあわせでしたか・・・。知らずに申し訳ございません。」 おじさん「それから、原稿の右側を空けてほしいんだよね。」 あたし「決まったフォームがあるのではないかと思い、事前に確認しましたところ、フリーでよいとのことでしたので・・・。」 「これはね、暗黙の了解なんだよ」(爆) あたし「あ、あ、あんもくのりょうかいでしたか(^。^;)。申しわけございませんでした。はじめてで、知りませんでした。」と、答えながら、 ぜったい来年は使うもんかあー!と心の中で誓いました 凸(●―●メ) |
![]() 12月6日(火) なんだかいっぱい日記をさぼってしまいました。数少ないこの日記を読んでくださっていたみなさん、申し訳ないm(。−_−。)mス・スイマセーン ところで最近ブログって流行ってるじゃないですか〜。 「きょうちゃんもブログにしたら?もっとアクセス伸びると思うよ。」などと、よくアドバイスをいただきます、はい。 んで、たとえば会社の社員がブログを立ち上げて、商品を開発した裏話とか苦労話を書くっていうのが、また流行ってるって。 そういえば、この日記を書き始めたのも、趣旨はそういうことだったんですよね。 パチンコ店の裏側ってどうなってるの?とか、そこで働く人たちってどんな人?とか、そういう部分を書いてバビデをもっとみなさんに知ってもらいたかったんですよね。 まあブログは使い勝手もよさそうだけど、とりあえず、いまのままで行きます。 あ、それからデジカメ日記一時休止です。サーバーがいっぱいになっちゃってとりあえず削除中。また整えてアップしますので、よろしく。 ところで日記をさぼった間、いろんなことありましたd=(^o^)=b 屋久島へ行った話とか、テレビCMをみんなで作った話とか、まあいろいろあったけど、いま一番感動してるのは1日に行われたサザンオールスターズの東京ドームコンサートかな。 あの東京ドームを満席にできるアーティストって、そういないと思うけど、サザンは連日満席にしちゃうからすごいッス! 桑田さんが「きょうはじめて来た人いますか?」って聞くから、思いっきり大きな声で はーーーーーーーーーい!(^-^)/ って答えたけど、聞こえてるわけないよね(^0^* 「けっこう人気あるでしょ。」って、いう桑田さんの答えがナイス。 一緒に行ったツレは、たて15メートルよこ50メートルくらいのLED液晶のステージセットや、次々とあがる打ち上げ花火、天井から降ってきた何万個?の風船とか、そろばんはじいて「これは思ったより儲からねーな。」とか言ってるし。夢ないね。 でも「桑田は間違いなく天才だ。」とか、まともなことも言ってました。 50才にして、約30曲を一気に歌いあげちゃって、彼のすごいパワーをもらってきました。 「今度は誰のコンサートに行く?」って聞いたら、桑田が50才でこのパワーだから・・・ ベンチャーズでどうだ?! (#/__)/ドテ てか、やっぱスマップでしょ(;^_^A |